待つ力。

Aloha♪

一気に秋めき

お洒落を楽しむ気まんまんのLocoです♪



私は普段

フラダンスの講師をしている。

講師歴も早14年


生徒歴は9年

あっという間の

フラ歴23年


今日の話は

自分の経験値のもとお話を

すすめていこうと思います。


今日のお話は

「待つ力」の話。

この「待つ力」は

「信じる力」と言い換えることもできる


何かを習い始めたら

人はそれを上手にできる人になりたいと思うよね。


そして

上手になるように練習を重ねる・・・


けれど

自分の気持ちとは裏腹に

一向に自分の腕があがらない・・・

うまくならない・・・

上達していない・・・


ように感じて

思い悩み

楽しかったはずの

習い事が

どんどん

おもしろくなくなって

やめてしまう場合もあるかもしれません。


私もそんなときがありました。

私の場合は

結局 上手にできないことを

「なんでよーーー!!!

「くそぉーーーー!!!」 ←口の悪さはご愛敬で(^^;

と体育会の性質の方と

上手くなりたい。という

飽くなき探求心が勝り

フラをやめることなく

今に至っております。



ダイエットでもそうですが

効果は早く感じられると

楽しくなるし

やる気も継続しますが


効果が表れるのが遅いと

やる気

根気の継続がしにくくなる


特に柔軟性とか

ダンスとか

すぐに結果が伴いにくい


私も自分の踊りを

少し認められるようになったのは

7年以上習った後だったように

記憶しています。


今もまだ

「なんでだよー」と

自分の踊りに対して思うこともあり

講師になってもなお

修練の最中。


まぁ

私はそれが楽しくて仕方ないのだけれど


うまくなれる伸びしろがあるって

楽しい。


ダンスって急に上手になりにくいけれど

正しい練習を行っていけば

ちゃんと上手になっていきます。


やみくもに練習するのではなくね

必要なポイントをしっかり丁寧に

正していき 整えていく。


これ大事。


でね

後上達に大事なことは

自分ができるって信じる力。

自分の成長を待てる力。


私の場合は

「自分ができることを信じる。」

というよりも

「できるようにする。」って方が

強いかな?

基本 力技派なので (笑)


とにかくね

「待つ力を養う。」

「信じる力を養う。」

ことは


時間はかかりますが

それを習得できてくると

焦ることも減るし

こつこつを重ねていけるようになります。


自分も人も

そんなに早く

やりはじめたことを

うまく処理はできない。


だからね

待つ力が必要なんだと思います。


焦る気持ちを

信じる気持ちに移行する練習。


気持ちも練習必要。


ゆっくり

だけれども

しっかり

重ねていきましょ。


一緒に重ねる練習していきましょう♪



最後までお読みいただき

ありがとうございました。


手洗い励行

健やかにまいりましょ☆



心身の健康にフラダンス♪いかがですか?


ラジオの配信もしております♪ 毎週日曜日 Locoのラジオ


スタジオのInstagram

ココロとカラダのゆるめ方 「まっ、いいか。」的思考のススメ

*心が少し疲れた時 *がんばりがきかない時 *自分を変えたくなった時 *自分を否定しちゃいそうな時 そんなときには 少し 一息ついてみましょうか 自分を好きになれなくても 自己肯定感をあげれなくても 大丈夫。 ゆっくり練習していきましょう。 少しづつから 始めましょう…

0コメント

  • 1000 / 1000