2018.06.27 08:00苦しい時に私を支えてくれた本。「ホ・オポノポノ Hoʻoponopono」私は2年9ヶ月前でしょうか離婚問題の大きな人生の波乱の波にもまれている時読み漁った本があります。本来私はあまり、誰かに相談をするタイプではなく答えをユーチューブや本から探していくタイプ。なのであの時はYouTubeでルイーズ ヘイの動画を見て自己愛とは?の答えを求め斎藤一人さんからは生きていく勇気を与えられバシャールからは宇宙の法則を学び...
2018.06.20 13:59とにかくまずは、目を閉じてみよう。なんか疲れたなぁなんか忙しいなぁなんか考えがまとまらないなぁなんか落ち着かないなぁとにかくなんかがなんかなぁという状態になったらとにかくまずは、目を閉じてみよう。1分くらい目を閉じ外の情報を遮断してゆっくり息を吐いて 息を吸ってみようそれだけでも心は少し落ち着くから心の乱れ目を閉じ整えていきましょ。
2018.06.13 08:07親と歳を重ねるということ。親と歳を重ねるということは私がしてきてもらったことを今度は私がする番なんだなぁということ。 今年の春頃から83歳の母が長期入院をしたり短期入院をしたりと母も忙しが、私達家族も忙しい日々を過ごしています。 私の母は 私を36歳の時に弟を39歳の時に出産していて46年前では、相当な高齢出産者です。時代を先取りし...
2018.06.06 14:50手放す勇気。私ごとですが昨日 私は昨日髪を切りました。人生で一番伸ばした髪の毛を15センチほど切りました。髪は伸びるのにいざ切るとなるとねちょっと躊躇したのです。毛先が傷んで切る気持ちいっぱいだったのに当日は なんかねー 名残惜しいというか…とにかく 切りたくないわけではないけれどどこか未練がね…残るような感じでした。人ってねなにかを長く持ちすぎちゃ...